運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-05-22 第166回国会 参議院 法務委員会 第13号

国務大臣長勢甚遠君) これ、どういう順番で整理してあるのかちょっとあれですが、刑法、刑事訴訟法売春防止法児童買春児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童保護等に関する法律少年法国際捜査共助等に関する法律刑事施設ニ於ケル刑事被告人収容等ニ関スル法律少年院法国際受刑者移送法刑事収容施設及び被収容者等処遇に関する法律犯罪者予防更生法人権擁護委員法民法民法施行法、任意後見契約

長勢甚遠

2006-04-18 第164回国会 参議院 法務委員会 第11号

それを皮切りにいたしまして、一九八六年及び一九九九年にはドイツにおいて国際私法に関する民法施行法改正が行われました。一九八七年にはスイス及びオーストリアにおいて、一九九五年にはイタリア及びイギリスにおいて、二〇〇一年には韓国におきまして、また二〇〇四年にはベルギーにおいて、いずれも国際私法改正が行われ、契約及び不法行為等に関する準拠法決定ルールが現代化されたものと承知をいたしております。  

杉浦正健

2005-07-15 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号

この郵便認証司が行う認証の具体的な内容でございますけれども、まず第一に、内容証明に関して申しますと、その取扱いにおきまして、内容文書証明するために必要な手続が適正に行われていることを確認する、そしてその内容文書の差し出し年月日を記載するということでございまして、この記載した年月日民法施行法上の確定日付となるわけでございます。  

竹中平蔵

2001-11-20 第153回国会 参議院 法務委員会 第8号

例えば、電子商取引の急速な普及に対応するために、平成十二年の通常国会に、一定の電子署名に法的な効力を付与することなどを内容といたします電子署名及び認証業務に関する法律案電子署名等認証を行うための商業登記に基礎を置く電子認証制度導入等内容とする商業登記法の一部改正法案並びに電子公証制度導入等内容とする公証人法及び民法施行法の一部改正法案を提出いたしましたが、これらはすべて法律として成立いたしまして

森山眞弓

2000-05-23 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第19号

また、公証人法及び民法施行法改正によりまして、公証人電磁的記録について認証及び確定日付付与を行うとともに、当該電磁的記録を保存し、その内容に関する証明等を行う制度を設けることとしております。  したがいまして、いわばインターネット上でも公証人役場に行ったと同じ効果、あるいは登記所に行ったと同じ効果が引き出せると、こういうことでございます。

山本有二

2000-04-04 第147回国会 衆議院 法務委員会 第10号

もう一つは、電子公証制度の創設、これは公証人法民法施行法の一部改正で、私文書認証確定日付電子認証だと思うんです。  電子取引という全く新しい概念が持ち込まれてきております。インターネットを通じての取引だと思うんですが、改めて法務省民事局長にお尋ねしますが、この電子取引という概念はどういうものとして定義づけられるのですか。

木島日出夫

2000-04-04 第147回国会 衆議院 法務委員会 第10号

法律案は、最近における高度情報化社会進展にかんがみ、電子計算機により処理された情報電気通信回線により伝達して行ういわゆる電子取引等を確実かつ円滑に行うことができるようにするため、登記官においてこれらの情報作成者を確認する方法証明を行う電子認証制度並びに公証人において電子計算機等を用いて電磁的記録認証及び確定日付付与事務を行う電子公証制度を創設するとの目的から、商業登記法公証人法及び民法施行法

臼井日出男

2000-03-16 第147回国会 参議院 法務委員会 第4号

法律案は、最近における高度情報化社会進展にかんがみ、電子計算機により処理された情報電気通信回線により伝達して行ういわゆる電子取引等を確実かつ円滑に行うことができるようにするため、登記官においてこれらの情報作成者を確認する方法証明を行う電子認証制度並びに公証人において電子計算機等を用いて電磁的記録認証及び確定日付付与事務を行う電子公証制度を創設するとの目的から、商業登記法公証人法及び民法施行法

臼井日出男

1979-12-11 第90回国会 参議院 法務委員会 第1号

委員長峯山昭範君) 民法及び民法施行法の一部を改正する法律案土地家屋調査士法の一部を改正する法律案裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する法律案及び検察官俸給等に関する法律の一部を改正する法律案、以上四案を便宜一括して議題といたします。  まず、政府から順次趣旨説明を聴取いたします。倉石法務大臣

峯山昭範

1979-12-11 第90回国会 参議院 本会議 第5号

)  第二〇 全国夜学生労働条件改善等に関する   請願  第二一 公立保育所増設等に関する請願  第二二 肢体障害者生活保障に関する請願  第二三 家族性ポリポージス症に関する請願  第二四 元陸海軍従軍看護婦処遇に関する請    願(十一件)     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  一、日程第一より第二四まで  一、国家公務員等の任命に関する件  一、民法及び民法施行法

会議録情報

1979-12-11 第90回国会 参議院 本会議 第5号

議長安井謙君) この際、日程に追加して、  民法及び民法施行法の一部を改正する法律案  土地家屋調査士法の一部を改正する法律案  裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する法律案  検察官俸給等に関する法律の一部を改正する法律案   (いずれも内閣提出衆議院送付)  以上四案を一括して議題とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

安井謙

1979-12-07 第90回国会 衆議院 本会議 第7号

すなわち、この際、内閣提出民法及び民法施行法の一部を改正する法律案土地家屋調査士法の一部を改正する法律案裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する法律案検察官俸給等に関する法律の一部を改正する法律案、右四案を一括議題となし、委員長報告を求め、その審議を進められんことを望みます。

玉沢徳一郎

1979-12-07 第90回国会 衆議院 本会議 第7号

議長灘尾弘吉君) 民法及び民法施行法の一部を改正する法律案土地家屋調査士法の一部を改正する法律案裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する法律案検察官俸給等に関する法律の一部を改正する法律案、右四案を一括して議題といたします。  委員長報告を求めます。法務委員長木武千代君。     

灘尾弘吉

1979-12-07 第90回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

まず、法務委員会審査を終了した民法及び民法施行法の一部を改正する法律案土地家屋調査士法の一部を改正する法律案裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する法律案検察官俸給等に関する法律の一部を改正する法律案の各案について、委員長から緊急上程の申し出があります。  右各案は、本日の本会議において緊急上程するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

亀岡高夫

1979-12-07 第90回国会 衆議院 法務委員会 第1号

木村委員長 内閣提出民法及び民法施行法の一部を改正する法律案、同じく土地家屋調査士法の一部を改正する法律案、同じく裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する法律案、同じく検察官俸給等に関する法律の一部を改正する法律案の四法律案議題といたします。  まず、政府から順次趣旨説明を聴取いたします。倉石法務大臣。     

木村武千代

1979-05-29 第87回国会 参議院 法務委員会 第9号

国務大臣古井喜實君) 民法及び民法施行法の一部を改正する法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  この法律案は、第一に、民法第十一条の規定中「聾者」、「唖者」及び「盲者」の文字を削ろうとするものであります。すなわち、現行の民法第十一条は、聾者唖者及び盲者について準禁治産宣告をすることができるものとしております。

古井喜實

1979-05-29 第87回国会 参議院 法務委員会 第9号

                円山 雅也君                 江田 五月君    国務大臣        法 務 大 臣  古井 喜實君    政府委員        法務大臣官房長  前田  宏君        法務省民事局長  香川 保一君    事務局側        常任委員会専門        員        奥村 俊光君     —————————————   本日の会議に付した案件民法及び民法施行法

会議録情報

  • 1
  • 2